よくあるご質問

はじめに

法律相談でよく尋ねられる質問をまとめました。
このほかにも、

「こんなトラブルを弁護士に相談してもいいのだろうか?」
「費用はどのくらいかかるのだろうか?」

と悩まず、まずはお気軽にご相談ください。

Q1. いつわ法律事務所の専門分野は何ですか?

いつわ法律事務所では、民事事件、刑事事件に広く精通した弁護士が在籍しています。
また、会社・個人の相談を問わず、広く相談を受け付けています。
各弁護士の得意分野を挙げますと、企業の再建、交通事故問題、医療事故問題、民事介入暴力対策、知的財産権など多岐にわたります。

Q2. 法律相談を受けたいのですが、どのようにすればいいですか?

相談の予約を入れるために、まずは当事務所まで電話・メールでご連絡をください。
その際に、相談の概要をお伺いしたうえで、相談を受けられるかどうか判断し、相談日の予約を入れさせていただきます。

Q3. 弁護士を指名することはできますか?

相談の予約を入れるために、まずは当事務所まで電話でご連絡をください。
ご希望の弁護士を指名いただくことは可能ですが、相談日程、相談・受任の可否とも個別の弁護士の判断になりますので、その旨ご了解ください。

Q4. 法律相談料はいくらでしょうか?

弁護士費用」をご覧ください。

Q5. 電話での法律相談は可能ですか?

残念ながら電話だけでの相談は受け付けておりません。
ご説明内容に間違いがあってはならないためです。

Q6. 夜間、土日曜など時間外の相談は受けてくれますか?

平日の夜間は、対応できる場合が多いのでご相談ください。
土曜、日曜、祝日は、原則相談を受け付けておりませんが、緊急の必要があり、弁護士の都合が付けば、対応できる場合もあります。
お気軽にお問い合わせください。

Q8. 法律相談のときに予め準備しておくものはありますか?

相談の内容によっては、戸籍や不動産登記簿などの書類をご準備していただいた方がよいケースがあります。
また、いきさつについて時系列となるメモを予め作成いただいておくと相談がスムーズに進みます。
必要なものについては、相談予約をいれる電話・メールをいただいた際にお伝えいたします。

Q9. 相談後の流れはどうなりますか?

ご相談内容によっては、1回のご相談で解決するケースもあります。
他方で、訴訟(裁判)が必要な場合となると事案にもよりますが、数ヶ月から1年以上かかるケースもあります。
手続に要する費用や時間についても相談の際にご説明いたします。

  1. 内容証明郵便を出しただけで、こじれていた問題が一週間ほどで解決した例もあります。
  2. 個人破産事件(換価処分すべき資産を持たない人の場合)では、申立から免責まで3ヶ月程度かかります。
  3. 一般民事事件で訴訟となった場合、1年程度はかかるケースがほとんどです。

当事務所では、事案の内容以外に時間的な効果・費用も考慮したうえで、依頼者の利益となる解決方法・手続きをアドバイスしております。

Q10. 相談から事件解決までどれくらいの期間がかかるの?

事件の内容・選択した手続によって、以下の例のとおりかなりの幅があります。

Q11. 弁護士費用はどれくらいかかるの?

弁護士費用は、

  • 事件の内容
  • 選択する法的手続
  • ご依頼者の事情

などによって異なります。
弁護士費用の具体的な金額については弁護士に直接お尋ねください。
弁護士費用」もご覧ください。

© いつわ法律事務所